イベント
「春季ウォーキング―ふるさと日下の古代探訪―」
前回に引き続き、東大阪文化財を学ぶ会で会長を務められている、南光弘氏の史跡ガイドで、
日下周辺を探索します。日下貝塚、神武天皇顕彰碑、善根寺春日神社などを巡り、
ふるさと日下の古代史を学んでみませんか?
当日の流れ
・旧河澄家
【ミニ講座】時間:30分程 テーマ:ふるさと日下の古代
・井上家
・原始ハス池
・日下貝塚
・神武天皇盾津顕彰碑
・善根寺春日神社
日時
2018年5月27日(日)
集合:9時50分 旧河澄家
解散:12時 善根寺春日神社
定員
30名(先着申込順)
対象
成人向け
参加費
無料
持ち物
飲み物、帽子、タオルなど
申込方法
お電話、またはホームページ内お問合せフォームから
※受付開始:4月24日(火)9時30分~(先着順)
①代表者氏名 ②電話番号 ③参加人数(大人1名など) ④当日の旧河澄家までの交通手段(徒歩、自転車など)を
お知らせくださいませ。
注意点
※公共交通手段をご利用くださいますようご協力お願い申し上げます。
チラシのダウンロードはこちら