未分類
4/25 鯉のぼり作り&コンサート【参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。お申込みありがとうございました。】
2021年3月26日 未分類
近畿大学峰滝ゼミ共催イベント 鯉のぼり作り&コンサート 世界に一つだけの卓上鯉のぼりを作ってみよう! 鯉のぼり作りの後は、アンサンブルビバーチェによる演奏でお楽しみください。 日時 2021年4月25日(日) 13:00 …
4/23-5/5 端午の節句展
2021年3月26日 未分類
企画展示 「端午の節句展」 本展では、日本の年中行事「端午の節句」に合わせ、鯉のぼりや五月人形、河澄家に伝わる甲冑(かっちゅう)などを展示します。ダンボール甲冑を身に着けて記念写真もお撮りいただけます。 会期 2021年 …
4/18 前垣さんの大阪文化講座 「ことば遊びは脳遊び」日本語、大阪弁を楽しく遊ぶ 【参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます】
2021年3月4日 未分類
文化講座 前垣さんの大阪文化講座「ことば遊びは脳遊び」 ~日本語、大阪弁を楽しく遊ぶ~ 知れば知るほど奥深い、ことば遊びの世界 こども時代を石切で過ごされた講師 前垣和義氏と一緒に楽しくお勉強しませんか。 日時 2021 …
4/3 春季ハイキング~草香山の自然(こぶし、桜)と史跡を巡る【ご参加いただきありがとうございました】
2021年2月20日 未分類
イベント 春季ハイキング~草香山の自然(こぶし、桜)と史跡を巡る 春の訪れを感じながら、草香山に咲くこぶしや桜を楽しみ、史跡を巡ります。 (全行程 約4㎞) 日時 令和3年4月3日(土) 近鉄石切駅北改札口 9時30分 …
3/21 陶芸体験教室「桜の箸置きをつくろう」【陶芸体験作品のお受取り予定日は5/16(日)からになります。】
2021年2月5日 未分類
イベント 陶芸体験教室「桜の箸置きをつくろう」 桜陶庵 桜井 智子氏にご指導いただき、信楽の赤土を使って 春らしい桜デザインのペア箸置きをつくります。 日時 2021年3月21日(日) 13:00~15:00 参加費 無 …
3/13-4/14 陶芸展
2021年2月5日 未分類
企画展示 「陶芸展」 本展では、女流陶芸家 桜井智子氏をはじめ、石切工房・桜陶庵の教室で製作された抹茶茶盌(まっちゃちゃわん)作品約100点を展示します。あたたかみのある陶の表情をお楽しみください。 会期 2021年3月 …
2/21 「折花(オリハナ)」でつくる雛飾り&スプリングコンサート 【ご参加いただきありがとうございました。】
2021年1月20日 未分類
桃の節句イベント 「折花(オリハナ)」でつくる雛飾り&スプリングコンサート 折花は、美しさと香りを愉しむ花型の折花ディフューザーです。日本で古くからある折り紙や切り紙の技術を生かし、一枚の紙から折花を咲かせます。 日本 …
2/20-3/7 桃の節句展
2021年1月20日 未分類
企画展示 「桃の節句展」 十組の様々な雛人形が、歴史ある旧河澄家を華やかに彩ります。 五節句のひとつ「上巳(じょうし)の節句」を江戸時代初期の香りを残す奥ゆかしい建物で過ごしてみませんか。 会期 2021年2月20日(土 …
1/17 にじいろのネジワークショップ「ネジと工具で木製カメラをつくろう!」 【ご参加いただきありがとうございました】
2020年12月6日 未分類
にじいろのネジワークショップ 「ネジと工具で木製カメラをつくろう!」 子どもたちにネジの大切さや、ものづくりの楽しさ伝えているにじいろのネジプロジェクトのワークショップです。ものづくりに大切な創造性と工具の種類や使い方を …
1/24 古民家再生講座【ご参加いただきありがとうございました】
2020年12月6日 未分類
イベント 古民家再生講座 古民家の歴史や再生技術・事例について講演します。 皆様、お誘いあわせの上ぜひお越しください。 日時 2021年1月24日(日) 13:00~15:00 参加費 無料 定員 20名(先着申込順) …