11/15 歴史講座「正法寺郷学校~近代教育のあけぼの~」【ご参加いただきありがとうございました】
2020年10月9日 未分類
歴史講座 「正法寺郷学校~近代教育のあけぼの~」 講師に南光弘氏をお招きし、明治初期に日下村正法寺に開設された郷学校と地域の近代教育史・日下の歴史について学びます。ぜひこの機会に地域の歴史に触れてみませんか。 日時 20 …
10/17-11/15 菊花展 終了
2020年10月9日 未分類
企画展示 「菊花展」 日下地域にお住まいの菊花愛好家の皆様にご協力いただき、 秋の風物詩「菊花展」を開催いたします。 期間中、主屋南側軒先は美しい菊花と、菊のさわやかな香りにつつまれます。 日下菊花愛好家有志の会の皆様に …
11/3 筑前琵琶弾き語り 明智光秀&琵琶演奏体験 ひがしおおさか体感まち博【ご参加いただきありがとうございました】
2020年10月4日 未分類
ひがしおおさか体感まち博連携 旧河澄家特別イベント 「筑前琵琶弾き語り【明智光秀】&琵琶演奏体験」 筑前琵琶奏者 門井旭蓮氏による「小栗栖」の弾き語りを鑑賞します。 「小栗栖」は、本能寺で織田信長を討った明智光秀が、中国 …
11/7 朗読劇公演「雨月物語-青頭巾」 あんがいおまる一座【ご参加いただきありがとうございました】
2020年9月25日 未分類
朗読劇公演 「雨月物語-青頭巾(あおずきん)」 劇団「あんがいおまる一座」による、 上田秋成著『雨月物語-青頭巾(あおずきん)』朗読劇を鑑賞します。 古民家で、朗読劇の魅力をお楽しみください。 皆様のご参加をお待ちしてお …
10/25 歴史講座「享保年間の庄屋日記からよみとく 都市大坂と河内の庄屋ー大坂の経済繁栄と河内」【ご参加いただきありがとうございました】
2020年9月10日 未分類
歴史講座 「享保年間の庄屋日記からよみとく 都市大坂と河内の庄屋ー大坂の経済繁栄と河内」 講師 浜田昭子氏の著書『享保年間の庄屋日記からよみとく日下村長右衛門日々多忙』より、都市大坂と河内の庄屋との関係について、わかりや …
10/11 旧河澄家の秋祭り「古民家deハッピーハロウィン~!!」【ご参加いただきありがとうございました】
2020年9月10日 未分類
旧河澄家の秋祭り 「古民家deハッピーハロウィン~!!」 近畿大学峰滝ゼミ生によるパンプキンマンの仮装と、おばけ作り! 古民家で、ハロウィン!!を楽しみましょう! その後は、浪速粋囃楽団の龍踊りとだんじり囃子演奏で、お …
10/3-11/3 祭礼展 会期終了
2020年9月10日 未分類
企画展示 「祭礼展」 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)で活躍する布団太鼓のミニチュア版を展示するとともに、彫刻や刺繍についても解説します。ぜひみなさまお誘い合わせの上、お越しください。 会期 2020年10月3 …
10/3 東大阪市の古民家めぐり【ご参加いただきありがとうございました】
2020年8月30日 未分類
東大阪市の古民家めぐり 東大阪市の古民家を解説付きで見学します。 旧河澄家→井上家→旧藤井家→川中家 通常一般公開されていない古民家も見学することができます。 日時 2020年10月3日(土) 12:45 近鉄奈良線石 …
9/21 古代体験会 はにわをつくろう!【ご参加いただきありがとうございました】
2020年8月20日 未分類
古代体験会 はにわをつくろう! はにわ作りを通して古墳時代へタイムトリップ! 自分だけのオリジナルはにわを作ってみよう! 日時 2020年9月21日(月・祝) 13:00~15:00 対象 小学生以上 定員 20名(先着 …
9/13 特別企画「落語でたどる昔の暮らし」【ご参加いただきありがとうございました】
2020年8月13日 未分類
特別企画 「落語でたどる昔の暮らし」 落語家の笑福亭純瓶さんをお招きし、落語「牛の丸薬」を一席お聴きいただきます。その後、上方囃研究家 狐狸窟彦兵衛さんによる錦絵と落語を結ぶ謎解き解説をします。 落語を通して江戸時代の生 …