【募集終了】8/23 ねんどで手形をとろう!
2015年8月10日 イベント
イベント 彫刻家・本多紀朗先生のねんど教室 -ねんどで手形をとろう!- 焼き物用のねんどに手形をとったあとに絵具で色を塗ります。 できあがった手形は、いったんおあずけして、窯で焼いて焼き物にしてからお返しいたします。 窯 …
【終了】8/22 紙パックで作る手作り絵はがき!
2015年8月10日 イベント
イベント 紙パックで作る手作り絵はがき! 牛乳パックを使って、オリジナルの絵はがきをつくります。 ご参加される方は、牛乳パックを2個 ご用意下さい! 日時 2015年8月22日(土) 前半 10:00-12:00 後半 …
【終了】8/1-8-30 日韓アート交流展
2015年8月1日 展示
自主事業 日韓交流正常化50周年記念 日韓アート交流展2015 期間:2015年8月1日(土)-2015年8月30日(日) 開催概要 韓国及び活躍で活躍する芸術家の作品展。 絵画や陶芸など多数展示しますので、是非一度ご覧 …
【終了】7/4 『七夕飾りとよもぎうどん流し』を行いました!
2015年7月10日 イベント
7月4日(土)に『七夕飾りとよもぎうどん流し』のイベントを行いました。 前半は七夕飾りを作って、後半は「よもぎうどん流し」をしました。 あいにくの雨模様のため、お庭で「よもぎうどん流し」をすることは叶いませんでしたが、普 …
【終了】6/30-7/7 旧河澄家の七夕飾り
2015年6月16日 イベント
体験イベント 旧河澄家の七夕飾り 期間:2015年6月30日(火)-2015年7月7日(火) 開催概要 期間中、旧河澄家の玄関に笹を飾ります。 願い事を書いた短冊に織姫さまに彦星さま。 お好きな七夕飾りを作って笹に飾って …
【終了】6/14 「弥生時代のくらし体験」を行いました!
2015年6月15日 イベント
イベント「弥生時代のくらし体験」を行いました。 梅雨の時期にもかかわらず、当日は、晴れ間が広がりました。 今回のイベントは、大阪府立弥生文化博物館と近畿大学峰滝ゼミに ご協力いただきました。 各ブースでレク …
【終了】6/14 「弥生時代のくらし体験」
2015年6月4日 イベント
体験イベント むかーしむかし「弥生時代のくらし体験」 弥生文化専門!”弥生博”がやってくる! 解説を交えながら、弥生時代のくらしを体験! 日時 2015年6月14日(日) 10:00-16:00 ※最終受付時間は、15: …
【終了】6/2-6/30 小さな展覧会~デザイン書道~
2015年6月2日 展示
自主事業 小さなデザイン書道展 期間:2015年6月2日(火)-2015年6月30日(火) 開催概要 書道の枠にとらわれない「デザイン書道」。 日本デザイン書道作家協会会員でもある「てらさわ ひろみ」さんが 書された作品 …
【終了】5/24 「史跡ハイキング-東大阪を歩く-」を行いました。
2015年5月27日 イベント
ハイキング「東大阪を歩く」を行いました。 天気予報は、曇りとなっていましたが…晴れました!! 枚岡神社、10時集合。 枚岡神社の神職さんにご講和頂き、ハイキングがスタートしました。 …
【終了】6/21 体験教室 「筆文字あそび」
2015年5月27日 イベント
体験教室 「筆文字あそび」 展示「小さなデザイン書道展」の関連イベントとして、体験教室を開催します。 書道の枠にとらわれず、自由に書いて楽しみませんか? 自分で作った作品をお部屋に飾って楽しみましょう!! ・初めて筆をも …